工学院大学 先進工学部 生命化学科



お問い合わせ
は matz□cc.kogakuin.ac.jp(□は@)

〒192-0015 東京都八王子市中野町2665-1








アルバム

2020年度

3月19日 学位授与式

梅の花が咲き始め、春の風がなびく3月。今年は新型コロナウイルスの影響で、卒業式ができないかも...と危ぶまれていましたが、無事開催されました!!



今年の学位授与式は、新型コロナウイルス感染防止のため、卒業生、先生方、来賓の方のみで行われました。

塩原さんは全卒業生代表として謝辞を述べました。これまでの学生生活を振り返っており、感謝の気持ちが伝わってきました!堂々と発表している姿はとてもかっこよく、何より美しかったです!!研究室から卒業生総代が出て誇らしいですね!




こちらは、水谷君が生命化学科の代表として学位記を学長先生から受け取っています。水谷君もとても堂々としていました!



学位授与式後、新宿キャンパスにて、生命化学科の学位授与が行われました。学科長である小山先生から1人1人に学位記が渡され、卒業したという実感がわきました。





最後に小山先生から、卒業生にお話がありました。コロナ禍で思うように実験ができない中でも、クオリティの高い卒論を仕上げてくれたとおっしゃっていました。また、工学院大学で学んできたことを誇れるようなお言葉を頂きました!卒業・進学後も、工学院大学で学んだことを活かし、頑張っていきましょう!



生命化学科の集まりが終わり、修士の先輩方と合流しました!

先輩方も学位記を受け取った後のようです。3年間の研究活動が終わり、晴々とした表情をしていますね!


その後、武田先輩から卒業記念のプレゼントをいただきました!!権君はちゃんとカメラを捕らえていますね!(笑)
武田先輩は4年生1人1人に手渡ししてくれました。いただいたボールペンは、今後の研究活動等で大切に使います!!




4年生からもM2の先輩方に感謝の気持ちをこめて、花束とプレゼントを渡しました!!



めちゃくちゃ喜んでくれました!プレゼント選びは悩みましたが、先輩方の笑顔が見れて嬉しかったです!


最後に松野先生と大野先生が合流し、全員で写真を撮るために大学前に移動しました。立ち位置を決めるのにてこずっていますね!(笑)

立ち位置が決まり、ついに写真撮影です!
(※感染症防止のため、撮影時のみマスクを外しております)

皆さん、研究活動お疲れ様でした!今後は各々の道に突き進んで行きましょう!ありがとうございました!はい、チーズ!!










information

医薬化学研究室

〒192-0015
東京都八王子市中野町2665-1
17号館3階356
Phone: 042-628-4492
E-mail: matz□cc.kogakuin.ac.jp
(□に@を入れてください)


詳しくは
  ここ↓をクリック!!!


copyright©2015 Laboratory of Medicinal chemistry all rights reserv